サーボプレス TOX®サーボドライブ コア

TOX®サーボドライブ コア

TOX® ElectricDrive - Elektromechanische Antriebe in einer Roboterzelle

TOX®サーボドライブ コアの概要

スタンドアロンシステムとして、または複雑なネットワーク化されたサーボプレス・ソリューションの為にモジュール式で広範囲な対象アプリケーション

エネルギー効率に優れ、高精度でメンテナンスフリーの荷重・ストローク制御可能なサーボシリンダ

サーボモーターとスクリュードライブによる0.02 kNから1000 kNまでの出力荷重

分散型インテリジェンスTOX®エッジユニットによるシンプルな機能アップグレード

設定・校正済みシステムによるプラグ&プレイと迅速な統合

最先端のプロセスモニタリングによりインダストリー4.0に対応

多くの用途に使用可能:接合、プレス、組立、成形、検査、試験

EN ISO 13849-1に準拠したパフォーマンスレベルeおよびEN/IEC 62061に準拠したSIL 3まで、最高の安全性を実現

革新的なサーボプレスシステム-TOX®サーボドライブ コア-

用途に合わせて選択可能です

プレゼンテーション/デモンストレーションのお申込み

プレゼンテーション/デモンストレーションのお申込み

TOX® サーボドライブコアをライブでご体験ください。ご連絡先をお知らせ頂ければ、適切な日程を調整し、折り返しご連絡いたします。

TOX®サーボドライブコア システムの構成機器

TOX®サーボドライブコア システムは、サーボシリンダTOX®サーボドライブコア、コントローラユニットTOX®パワーモジュールコア、およびケーブルセットで構成されています。TOX®ソフトウェアは OSに関係なくWindowsまたはLinux PCでご利用でき、オプションのTOX® UDIパネルに インストールすることもできます。このソフトウェアは、すべてのシステムパラメータのパラメータ化と設定、データの可視化、品質データの保存、サーバーへのアーカイブに使用されます。

TOX® ElectricDrive - der flexible EXE-K

TOX®サーボドライブコア
電動サーボシリンダ

TOX®パワーモジュールコア
サーボインバータ

TOX® UDIパネル
操作、可視化、プロセス監視のための直感的なTOX®ソフトウェアを搭載

構成モジュール - TOX® サーボドライブコア

分散型インテリジェンス
スピンドル
センサ

TOX® サーボドライブコアの動作原理

ソフトウェアとアプリケーション

サーボインバータ
ソフトウェア

TOX®サーボドライブコアの安全技術

機械式ブレーキシステム
RPM/速度モニタリング
電子安全性
組立済みのプラグアンドプレイ・セーフティ

あらゆるアプリケーションに対応するソリューション

TOX®サーボドライブコアを使用したサーボプレスシステムは、正確で効率的なプレス工程を可能にする革新的な技術から生まれています。最先端の制御技術と高性能コンポーネントのおかげで、この製品は最大限の信頼性と精度を提供します。連続生産でもカスタマイズされたアプリケーションでも、TOX®サーボドライブコア ソリューションは柔軟に使用でき、操作が簡単です。この品質と効率をご自身の目でご確認ください。

TOX®サーボドライブコアが持つ高い柔軟性、精度が求められる例として、クリンチングやリベット等の接合システムは理想的な適用例です。そしてこれらだけでなくTOX®サーボドライブコアをシステムアップしたサーボプレスは幅広いアプリケーションに適しています。

どの技術が必要ですか?

プレスと圧縮
例)燃料電池スタックのプレスと圧縮
取り付け
例)ブレーキドラムにベアリングとスナップリングを同時に取り付ける場合
圧着
例)ペースメーカーの電極圧着
圧入取付
例)電動モーター用プーリーの取り付け
検査と測定
例)電気モーターの板バネのバネ力のチェック
加圧保持
例)熱を加えながらプラスチック部品を表面に押し付け、押さえつけます。
テスト
例)各種電池の破壊反応試験
パンチングと精密切断
例)モーターヘッドシール用ゴムフリッカーの打ち抜き加工

TOX®サーボドライブコア - 7分でわかるサーボプレス

プレゼンテーション/デモンストレーションのお申込み

TOX® サーボドライブコアがお客様の生産工程をより安全で効率的にする方法にご興味はありませんか?TOX®のソリューションについて、サンプル製品を持ち込んでのデモンストレーション、またはオンラインでご覧いただけます。下記よりプレゼンテーションのご予約をお取り頂き、安全性と効率性に妥協のない未来への第一歩を踏み出してください。

ご連絡先をお知らせ頂ければ、適切なプレゼンテーションの日程をご連絡いたします。